商品の説明
平棗 高台寺蒔絵 菊桐
加賀蒔絵 中村宗尹(なかむらそういん)
手作りや伝統的な技術を用いた高品質な工芸品を提供しています
金蒔絵の金色が落ち着いた色合いで格式高い棗です。
大きめの平棗ですので、大寄せのお茶会や初釜に最適です。
◆サイズ
陶芸、漆芸、木工、漆器、竹工芸など、さまざまな分野の工芸品があります
直径8.5㎝×高さ6.0㎝
贈り物やインテリアにも最適です
◆キズ、状態
大きなキズなどはありませんが、長期保管品につきその旨ご理解ください。
共箱
工芸品の世界に足を踏み入れて、心を癒し、創造力を解き放とう。これらの唯一無二の作品は、あなたと深い繋がりを作り出します。ぜひ、ご体験ください。
このほかにも茶道具を出品しています。
#kotosyaの茶道具
おまとめ割引も対応しております。
ぜひお気に入りのお品物をみつけてください。
#茶道
#薄茶
#濃茶
#表千家
日常生活のストレスを解消したい方にとって、工芸品を鑑賞すること自体が癒やしとなります。また、DIYの工芸キットなどは、創造性を刺激し、自分の手で作品を作る楽しみを提供します。
#裏千家
伝統的な工芸技法を継承し、深い文化的背景を持っています。それぞれの工芸品には、その地域や時代の文化と歴史が凝縮されており、収集や鑑賞することで、豊かな精神的な満足を得ることができます。
#江戸千家
#抹茶茶碗
#アンティーク
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 茶道具 > 棗商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域群馬県