新入荷再入荷

(ト14) 平戸焼 [十五代 切手アルバム 中里茂右衛門] 香爐 白磁 茶道具

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 24100円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :EJI10512531000
中古 :EJI10512531001
メーカー 中里茂右衛門] 発売日 2024/02/20 定価 24100円
原型 柴田三郎
カテゴリ

(ト14) 平戸焼 [十五代 切手アルバム 中里茂右衛門] 香爐 白磁 茶道具

商品の説明
平戸焼 [十五代 中里茂右衛門] 香爐 白磁 共箱 茶道具



実家整理品です。


ふっくらとした清楚で柔らかい雰囲気の美しい白磁の
香爐です。
手作りや伝統的な技術を用いた高品質な工芸品を提供しています

正面少し左に寄せ椿のお花でしょうか満開の大きな
花びら5枚がアクセントになっています。
陶芸、漆芸、木工、漆器、竹工芸など、さまざまな分野の工芸品があります


サイズ(約)

口径…6.3cm
幅……14cm
高さ…12.5cm


※共箱の外底に自筆でのメモ書き有ります事をご了承
下さいませ。(画像16)

豊かな表現力や職人技が光る工芸品で、暮らしに彩りや特別感を加えます

宜しくお願い致します。



〜以下ネット内よりお借りしました〜

日常生活のストレスを解消したい方にとって、工芸品を鑑賞すること自体が癒やしとなります。また、DIYの工芸キットなどは、創造性を刺激し、自分の手で作品を作る楽しみを提供します。
[十五代 中里茂右衛門]

1943年 佐賀県有田町生まれ
贈り物に困っている?それとも、個性的なアイテムを探している?工芸品はあなたのベストチョイス!さあ、今こそ工芸品の魅力を発見しに来てください。

平戸焼の宗家として名高い「茂右ヱ門窯」の当主第十四代中里茂右ヱ門の次男として生を受ける
中学を卒業後、父である先代に師事し、本格的に陶芸の道を進む
籠目透かし彫りや菊細工をはじめとする、一子相伝である茂右ヱ門窯の技を受け継ぐ以来、一陶工として陶芸一筋に精進。公募展への出展などは求めず、「幻の作品」として愛好家の評価が高まる

1972年 先代より襲名し、第十五代中里茂右ヱ門となる
1991年 明治神宮に作品を献納
1995年 秋篠宮妃紀子殿下に作品を献上する栄誉を得る明治神宮に作品を献納
1999年 日本陶磁芸術を代表して、白磁の本場である韓国の慶尚南道博物館に作品を所蔵
誕生日、結婚式、お祝いなどの贈り物を考える際、特別で意義のあるものを探している方にとって、工芸品はベストな選択肢です。心を込めた贈り物として相手に喜ばれるだけでなく、その文化的な価値も伝えることができます。
2001年 美の殿堂であるフランス国立ルーブル美術館の東洋部門「ギメ美術館」に作品「籠目透かし唐   
個性的なニーズを満たす
上質な素材を厳選して使用しており、耐久性と美観を兼ね備えています。素材自体の質感が高く、長期間の使用や鑑賞に耐えることができます。
     子香炉」が永久展示される
     これにより名実ともに日本白磁の最高の名匠として、国際的な名声を得る
2008年 長年の陶磁芸術界への貢献が認められ、「佐賀県芸術文化功労賞」を受賞

商品の情報

カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 陶芸商品の状態新品、未使用発送元の地域愛媛県

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です