商品の説明
長年愛蔵していた水間焼伏原窯の青磁抹茶碗です。
箱書きには「昭和六十三年五月西推寺本堂建立記念」とあり、古い時代の水間焼茶碗でかなり珍しい品かと思います。
因みに評価基準には賛否が有りますが、某鑑定番組で10年近く前、水間焼の花瓶が出品され評価額は50万円でした。
茶碗自体には未使用に近い美品かと思います。
状態は写真にてご確認願います。
共箱あり
直径 13,7cm
高さ 8cm
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 茶道具 > 茶碗商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域大阪府