商品の説明
シンプルな形ですが、縁の下を締めて持ちやすさと、形の美しさを表現しています。
白い釉薬のグラデーションも見飽きません。
志野・荒川豊蔵と益子・濱田庄司の影響を受けている陶芸家です。
#kottousya出品の盃はこちらからご覧いただけます
【吉田喜彦 略歴】
1936 宇都宮に生まれる
1956 荒川豊蔵のもとで修業をはじめる
1969 築窯、初窯を焚く
1988 「現代日本の陶芸展」出品(ポートランド美術館/アメリカ)
1992 「日本の陶芸 “今”百選展」(NHK主催/パリ)
2007 「吉田喜彦・ボードゥアン二人展」(ヴァンヌ/フランス)
2011 アメリカでの講演、ワークショップ、個展
2014 「陶芸家・吉田喜彦展」(世田谷美術館/東京)
2015 「吉田喜彦とうつくしいものたち」(岐阜県現代陶芸美術/岐阜)
◆サイズ
口径φ 8.0㎝
高さ5.0㎝
◆キズ、状態
目立ったキズ、汚れはございませんが、
長期保管品につきその旨ご理解ください。
・共箱あり
#ぐい呑み
#盃
#酒器
#杯
#冷酒
#日本酒
#アンティーク
#陶芸作家
#陶芸
商品の情報
カテゴリーキッチン・日用品・その他 > キッチン・食器 > コップ・グラス・酒器 > お猪口・ぐい飲み商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域群馬県