商品の説明
【商品紹介】
マイクロエースの完成品Nゲージ車両、キハ72形 ゆふいんの森 編成増強 5両セットです。
ペイント、組立、ディスプレイに必要なツールや資材も充実
趣味やコレクション、クラフト活動に幅広く活用できる模型・プラモデル製品を提供しています
精巧でリアルな模型・プラモデルを豊富に取り揃えています
車両、航空機、艦船など、さまざまなジャンルのキットをご提供
組み立ての楽しさと完成後の達成感をぜひお楽しみください
プラモデルでストレスを解消しよう
日々の疲れをプラモデルの組み立てに打ち込むことで、心身ともにリラックスしましょう。
部品を一つ一つ組み立てる過程で集中力を高めることができ、ストレス解消にもなります。
細部まで精巧に作られており、実物に近いリアルな外観を実現します。
素敵なプラモデルの世界へ一歩踏み出しましょう。組み立ての楽しみと完成時の喜びを体験してください。
一人でも家族や友人と一緒に組み立てることで、交流の機会を増やすこともできます。
JR九州のD&S列車、湯布院観光でおなじみの「ゆふいんの森」III世を再生産
人気のアニメやゲームのキャラクターをモデル化したものも数多くあり、ファンにはたまらない魅力があります。
休日や暇な時間を有意義に過ごすことができます。むだな時間を減らし、充実した生活を送れるようになります。
自分の手で独創的なプラモデルを完成させ、その成果を自慢しましょう。
2015年夏から追加されたキサハ72-4を連結した後の姿
5両編成化により改番された先頭車キハ72-5、大型化された各車の号車表示等、A7890との違いを再現
展望を重視した前面形状、ハイデッカー構造の客室、大きな窓から見えるビュッフェ、デッキのつり橋型通路など、実車の特徴を再現
耐久性があり、長期間の保存や組み立て作業を繰り返しても形態を維持します。
展示しておくだけでも室内の雰囲気をアップさせることができ、コレクターとしての誇りを持てます。
あなただけの作品を作ろう
ヘッドライト・テールライト点灯
【セット内容】
[ キハ72-1 ] + [ キハ72-2(M) ] + [ キハ72-3 ] + [ キサハ72-4 ] + [ キハ72-5 ]
【実車紹介】
1999年、JR九州では博多と大分・別府を久大本線(湯布院)経由で結ぶ特急「ゆふいんの森」に新型車両を投入しました。
キハ72形と呼ばれる4両編成のディーゼルカーは1989年に登場したキハ71形のデザインを引き継ぎ、半円形状の先頭部分やメタリックグリーンを基調に金帯の入れられたハイデッカー車体が外見上の特長です。
走行機器はキハ200系を基本としており、国鉄型車両を改造したキハ71形と比較して性能が向上しました。
内装は難燃木材が多用された暖かみのあるデザインで、3号車にはビュッフェやセミコンパートメント席が設置されています。
また、車両間の貫通路も含めてハイデッカー構造が採用されたのが特徴で、デッキ部分には渡り廊下が設置されています。
2015年7月よりキサハ72-4を増結し5両編成で活躍しています。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 模型・プラモデル > 鉄道模型 > Nゲージブランドマイクロエース商品の状態新品、未使用発送元の地域茨城県