商品の説明
たくさんの商品から閲覧していただきありがとうございます
◇外観
写真に写っている物がすべてです。
状態をご確認の上、ご検討下さい。
尚 写真と実物では、
撮影時の光の当たり具合等により多少色合いが
異なって見える場合がありますが、予めご了承ください
写真にて商品の状態、破損している部分確認、ご了承頂けた方のみお願いします…
新品・未使用品の場合も一応 ご確認 下さい‼️
♩概要
国鉄時代のマルス(乗車券発券機)に使用していたハンコです
鉄道に関連するアイテムとして‼️
寸法
列車名 長さ 縦 0.7 横 11. 8高さ2 .2 cm
特別急行列車 「おおぞら」
1962年10月1日 釧路~函館で特急「おおぞら」が運行
北海道旅客鉄道(JR北海道)が札幌駅 - 釧路駅間を函館本線・千歳線・石勝線・根室本線経由で運行する特急列車
急行列車 『いわて』
急行いわてのネーミングは、岩手県の盛岡北西部にある岩手山から
東北本線が、全線電化されてなかった事からSLが牽引する客車列車
首都圏と東北、岩手県を結ぶ急行。1956年(昭和31年)11月19日改正で、上野~盛岡間を常磐線経由で運転する不定期急行
ゴム印部分 年数 劣化等 が、ありますが、
印字まあまあ出来ました、今では、ほぼ 見かけない 品です
印字に関してはあくまでも目安なのでこの品物自体が価値があると思うので印字に関してはおまけ程度に考えてください‼️
【素材】
プラスチック製で、耐久性があり
非常にレアで貴重だと思います
コレクターズアイテムとしての価値が高いです。
鉄道グッズ コレクションにどうぞ
アルーコール その他で、簡易掃除 済
ゴム部分は除く
即購入OK
購入に関して、
30年以上前の製品の為、
神経質な方の入札はご遠慮ください。
お客様のご都合による返品はご勘弁、ご遠慮下さい
【ご購入に関する注意事項】
製品の性質上NC/NR でお願いします
以上の点 ご了承の上ご購入お願い致します。
♩発送は定型外の方が、送料が、安いですが、
安全 、保証のある メルカリ便で 送ります
以上の点 ご了承の上ご購入お願い致します。
m(_ _)m
検索ワード:
#鉄道遺産
#希少価値
#超 貴重
#70年代
#国鉄
#駅名
#鉄道グッズ コレクション
#列車名
#スタンプ
#マルス(乗車券発券機)
#切符
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > コレクション > 鉄道グッズ・鉄道部品商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域山梨県