新入荷再入荷

/"新品/" 後藤純男リトグラフ『春風塔映』発行 定着液 宝泉洞、共シール、ウコン布&共箱付

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 55000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :QNB57045552000
中古 :QNB57045552001
メーカー 後藤純男リトグラフ『春風塔映』発行 発売日 2024/07/15 定価 55000円
原型 吉原公一郎
カテゴリ

/"新品/" 後藤純男リトグラフ『春風塔映』発行 定着液 宝泉洞、共シール、ウコン布&共箱付

商品の説明
/"新品/" 後藤純男リトグラフ『春風塔映』発行 宝泉洞、共シール、ウコン布&共箱付。写真撮影のため、開梱しました。
アート作品やプリント作品を取り扱う版画アイテムを豊富に展開しています
伝統的な名画から現代的なアート作品まで、幅広いデザインの版画を提供して、あなたの様々な審美に応えます。
サイズは額:56x72x5cm、34x50cm。

後藤純男 略歴:
1930年 千葉県関宿町に生まれる
1946年 山本丘人に師事
1949年 山本丘人の紹介で田中青坪に師事
1955年 この頃から1963年頃まで関西、四国の真言宗の寺を巡りスケッチ旅行をする
熟練した職人が精密なプロセスを経て、細部まで完璧に再現された版画を作り出します。
1962年 第47回院展で「懸崖」が奨励賞、白寿賞、G 賞受賞
1965年 第50回院展で「寂韻」が日本美術院賞・大観賞受賞
高価な原画を手に入れることが難しい場合でも、私たちの版画を購入することで、アートコレクションの欲求を満たすことができます。
      日本美術院特待に推挙
1969年 第54回院展で「淙想」が日本美術院賞・大観賞受賞
1974年 日本美術院同人に推挙される
1976年 再興第61回院展で「仲秋」が文部大臣賞受賞
1979年 現代日本絵画展代表団の一員として初めて中国を訪問
1986年 再興第71回院展で「江南水路の朝」が内閣総理大臣賞受賞
1988年 高野山東京別院に襖絵「高野山の四季」を奉納
1993年 奈良・長谷寺に襖絵「夏冬山水」を奉納
1995年 パリ・三越エトワールにて「後藤純男展」開催
1997年 北海道上富良野町に後藤純男美術館開設
素敵な版画を飾ることで、自宅やオフィスのインテリアを簡単にアップグレードし、芸術的な雰囲気を作り出せます。
2001年 中国の西安美術学院研究棟内に「後藤純男工作室」が落成
2002年 北海道上富良野町に「後藤純男美術館新館」が落成
2006年 旭日小綬章受章
2016年 日本芸術院賞・恩賜賞を受賞  
      東京藝術大学名誉教授に就任 敗血症により逝去享年86歳

商品の情報

カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 版画 > 石版画・リトグラフ商品の状態新品、未使用発送元の地域埼玉県

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です