商品の説明
朝鮮王朝時代前期の茶碗です。
粉引と称される方もいらっしゃるかと思いますが、
厳密には堅手の柔らか手でしょうか。
粉引は白化粧土の上に透明釉をかけたものを言います。
本品も白釉の上に透明釉がかけられているように見えますが、
透明釉の下が白化粧土かどうかわかりづらいので、 単に李朝茶碗としています。
細かな疵などはありますが、
目立った大疵のない優品です。
幾百の李朝茶碗を見てきましたが、
ベスト5くらいに入ります。
何がしか箱をおつけしますが、
単なる保護箱ですので、あらかじめご了承ください。
口径 約13.8cm前後
高さ 約5.5cm前後
サイズはおおよそです。
古いものですので時代なりのスレ疵汚れ等あります。
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
種類···陶器
種類···茶碗
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 陶芸商品の状態傷や汚れあり発送元の地域京都府