商品の説明
モンタレーポップフェスティバルで神様がご使用になったストラトのレプリカです。弦は新調しゲージに合わせセットアップ済みです。
※ヘッドのデカールはアフターマーケット品を付けたものです。本家fenderではありません。
ベースにしたのはスクワイヤー(squier) の90年代のモデル、Korea生産期のものです。
ザグリやポケットは画像をご覧ください。
ボディ材は不明ですが、削った匂いと手持ちのバランスから、センだと思います。
アルダーにもう少し芯があるような出音です。
ネックの握りはごく標準的で、幅も42mmのオーソドックスなものです。フェンジャパよりはしっかりしたグリップです。うっすらフレイムと、バーズアイもぽつぽつ出ています。
電装はスクワイヤーのノーマルです。アウトプットの配線とグラウンド線はベルデンに替えてあります。PUはセラミックですが、bhk製と思われ意外に色気のあるトーンがします。鈴鳴り感もあります。
ハードウェアは、純正の亀さんペグをロトマチックタイプ(珍しい先割れ型)に、サドルをスチールのプレスサドルに、トレモロクローのアンカービスを焼きの入ったスチールのものに替え、出音のチープさを改善してあります。
ナットは牛骨です。
トレモロアームのネジ山の潰れはありません。
自家ペイントです。
手描きで描いておりますので、CSやメキシコで限定生産されたものに比べて仕上がりはラフです。
サイケデリックでトリップ感のある雰囲気は、出ていると思うのですが….
ボディはペイントの上からクリアコートを吹いてありますが、ピックガードのほうは弾いていくうちにいつかは剥げてきます。
購入者様でタッチアップしていただくか、一度消して描きなおす必要があります(マニキュア用の除光液で消せます)。
なおブリッジ周りやネックポケットほか、ハードウェアはごく標準的な規格ですので、アフターパーツもお手頃なものから高級グレードまで、お好きな仕上がりにカスタムしていただくのもよろしいかと思います。
現状、09-46のセットでナット・サドル・オクターブ等合わせてあります。
5ポジションそれぞれの出力、トーンの効き、アンプに繋いで確認済みです。
※「イメージと違った」などの理由での返品はご遠慮ください。
NC/NRでお願いいたします。
種類...ストラトキャスタータイプ
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 楽器・機材 > ギター > エレキギターブランドスクワイヤー商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域未定