商品の説明
李朝丸壺。
後期のものと思います。
画像の通り口縁から胴にかけて直しとニュウがあります。
また、一部ソゲがあります。
短時間の水漏れテストでは漏れはありませんでしたが、
長く水を入れて花器とされる場合は、落としを入れていただいた方がよろしいかと思います。
画像である程度お分かりかと思いますが、
白磁というより、灰釉といった方が近い肌です。
やや青みというか、薄緑ががかったような色で、
古瀬戸の灰釉で近いものを見ます。
箱はありません。
口径 約17.7cm前後
高さ 約28.5cm前後
大きいものですので、
発送に通常よりお時間頂戴します。
サイズはおおよそです。
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので時代なりのスレ疵汚れ等あります。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 陶芸商品の状態傷や汚れあり発送元の地域京都府